代表 臨床心理士
松川彩華(まつかわさやか)
愛媛県生まれ。神奈川県育ち。
学生時代に家庭教師として1人の女の子を小6~高3まで指導しました。
大学院生の時から、不登校・発達障がいの子どものプレイセラピーを経験。子どもの心と深く向き合うことの大切さ、子どもが困難を乗り越えていく力の強さを学びました。
卒業後、結婚を機に来沖。浦添市教育委員会こども青少年課・那覇市教育委員会教育相談課に勤務し、主に小中学生の不登校の相談にのっていました。臨床心理士としての基本に加え、学校の特殊性について理解することが不登校支援には不可欠であると感じました。
また教育委員会では、保護者様の“学習支援を充実させてほしい”という願いに応え切れないもどかしさも感じるようになりました。
同時に、浦添市教育委員会就学等指導委員の検査員として、特別支援学級への入級を希望するお子さんの知能検査を実施しました(他市町村にて現在も続けています)。入級希望が年々増加している事実、教育現場がその現状にまだ追いついていない実情を目の当たりにしました。
発達障がいやその疑いがあるお子さんの相談にのっているうちに、学習が難しいお子さんや担任と親御さんが試行錯誤し困っている現状を肌で感じ、効果的な学習方法を家庭教師として支援したいと考えるようになりました。
出産を機に教育委員会からは卒業し、スクールカウンセラーをしながら家庭教師のハッチを始めました。
2児の母として日々悩みながら子育て中です。どうぞよろしくお願いします。
経歴・資格
- 明治大学文学部心理社会学科 明治大学大学院文学研究科 臨床人間学専修 臨床心理学専攻
- 臨床心理士 2013年取得
- 公認心理師 2022年取得
東江 愛海(あがりえ めぐみ)
沖縄県生まれ、沖縄県育ちで、小中高の教員免許取得。
県内の療育機関に11年勤務し、発達障害の特性を持つお子さんや不登校のお子さんの学習支援、SSTを中心に支援を行っていました。
また、発達障がい児親の会主宰の体操教室、SST講師兼務。療育機関では、個人で発達障害児と、兄弟児の家庭教師を行ってきました。
現在は発達障害の特性を持つ親子をサポートする事業を立ち上げ、2019年から南風原町子育てサロンサポーターもしています。
これまでの経験を生かしハッチの家庭教師として、学習を通して親子で特性に対し効果的な方法を楽しく学ぶお手伝いをしていきたいと思っています。
三兄弟の母親として子育て真っ最中です。どうぞよろしくお願いします。
経歴
- 首里高校卒業、吉備国際大学臨床心理学科専攻
兼島 紳(かねしま しん)
沖縄県生まれ、沖縄県育ち。
高校卒業後は本格的に音楽で生計を立てることを目標に頑張ってきましたが、東京という都市で大きな壁にぶち当たり泣く泣く断念。
沖縄に帰ってきてからは、なにか子どもたちにためになる事がしたいと思い立ち、アルバイトをしながら専門学校に通い、小学校の教員免許を取得しました。
2010年に浦添市教育委員会こども青少年課にて地域巡回の仕事を始め、生徒サポーター(学校配置の支援員)を経て、2016年より自立支援室「ひなた」にて立ち上げから現在まで多くの困難を抱える児童生徒と関わってきました。同時に浦添市教育委員会就学等指導委員の検査員として、特別支援学級への入級を希望するお子さんの知能検査を実施してきました。
教育委員会という仕事柄、学校を通しての支援が多いのですが、学校外での関わりの大切さを痛感させられており、日々なにかできないかと模索を続けています。
仕事を通して学んできたノウハウをハッチで活かせたらと思っています。一緒に多くのことを学んでいけたら幸いです!
経歴
- 那覇国際高校卒、M・I japanにて音楽(DTM)を学ぶ
- 育英義塾教員養成学校にて教員免許(小学校)取得
平野 皓一(ひらの ひろかず)
福井県生まれ、香川県育ち。
中高、特別支援学校の教員免許取得。
沖縄に帰ってきてからは、なにか子どもたちにためになる事がしたいと思い立ち、アルバイトをしながら専門学校に通い、小学校の教員免許を取得しました。
地方新聞社勤務を経て、約10年中学校や小中一貫校で教員をしました。
その後、首都圏の療育機関、NPO法人で小中高大生の支援や不登校支援を経験しました。
現在は沖縄市教育委員会でお子さんや学校、支援者のサポートをしています。
お子さんやご家庭に関わる仕事を通して、ご本人やご家族と一緒に、困り感にどう向き合っていくかを考えてきました。
少しずつ得意や苦手の理解を深めながら、ご本人らしく過ごせるような関わりができればと思っています。
野球や山登り、読書が好きです。昨年度縁あって来沖し、今はちょっとずつ行動範囲を広げているところです。沖縄のことを教えていただければ嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
経歴
- 筑波大学体育専門学群卒
松田 綾乃(まつだ あやの)
沖縄県生まれ、沖縄県育ち。
大学卒業後、県内の企業に営業事務として就職しました。
その後、作業療法士の資格を取得し、転職。資格取得後は、回復期リハビリテーション病院や精神科病院でリハビリを担当し、さまざまな方の生活を支えるお手伝いをしてきました。
現在は放課後等デイサービスに勤務しています。
小学生~高校生までの発達に特性がある子供達を対象に遊びや学習を通して、療育を行っています。
これまでの経験を生かし、その子の特性にあわせた関わり方を見つけ、できることが増えるように、楽しく学習できるように頑張っていきたいと思いますので宜しくお願い致します。
経歴
- 沖縄国際大学英文科卒業。